生活に”本当に”必要なものは、20%しかない


昨日、TVでも放送されていた内容。

世の中の仕組みの一つに「80対20の法則(パレートの法則)」というものがあります。

パレートの法則とは

  • 売上の8割は2割の大口顧客が生み出している
  • 仕事の成果の8割は全体の2割の時間で生み出している
  • 故障の8割は全部品の2割に原因がある

これが80対20の法則です。これが色々な事に応用できるとの事。

例えば、これを『家にある物の数』で当てはめてみると。

『生活に”本当に”必要なものは、20%しかないという事になります。

それって、「本当に」必要なものでしょうか?

家電、洋服、雑誌、化粧品、調理器具など、意外と2つ以上持っていたり、壊れてそのまま放置。なんて事もあるかもしれません。『もったいない。。。いつか使う。。。。記念品だから。。。。』そんな言葉を多用する人の共通点が、実はゴミ部屋だったりする様です。

使っていない物を処分する事でメリットがあります。

それは『自分の意識改革』です。

自分の意識改革

◆持っているから買わない(今まで持っているものを把握できていなかったから)

◆どうせ、そのうち使わなくなって、また捨てる事になるから買わない(今までは、買って所有して満足してただけ)

当然、お金の無駄遣いもなくなりますね。

そして、頭の中の整理も。

書類や私有物などで机の上が散乱したまま仕事している人は、仕事が出来ない。なんて事も言われています。

きっと、机の上と同じで、頭の整理もつかないで仕事をされているからでしょうか。

80対20の法則、自分も実践してみたいと思います!!


SNSでもご購読できます。

コメントを残す